
- 有線放送
- BUSINESS DiVA
- SPACE DiVA
- 北海道
- 東 北
- 新 潟
- 関 東
- 中 部
- 関 西
- 中 国
- 四 国
- 九 州
- 沖 縄
KLASSE【Premium】オンエアリスト(117ch)
クラシックの専門家が音楽の手ざわりと流れにこだわって選曲。心地よい室内楽、ソロ楽曲、管弦楽曲を中心に。
この番組はBUSINESS DiVA、SPACE DiVAの117chでご聴取できます。
00:00/KLASSE 0:00~6:00
- ラモー:第1コンセール第1、3、4楽章
[ 東京バロック・トリオ ] - ヴィオッティ:協奏交響曲ヘ長調第2楽章
[ イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ ] - ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第6番変ロ長調Op.18-6第2楽章
[ ウィーン・ムジーク・フェライン弦楽四重奏団 ] - メトネル:お伽話ヘ短調Op.26-3
[ ボリス・ベクテレフ(p) ] - メトネル:辻音楽師ニ長調Op.54第2楽章
[ ボリス・ベクテレフ(p) ] - ダンツィ:ピアノと木管のための五重奏曲ニ長調Op.54第2楽章
[ ロヴェ・デルヴィンエル(p)、ベルリン・フィル木管五重奏団 ] - シューベルト:弦楽五重奏曲ハ長調D956第2楽章
[ ヴェラー弦楽四重奏団、ディートフリート・グルトラー(Vc?) ] - メンデルスゾーン:浮き雲Op.53-2
[ アンドラーシュ・シフ(p) ] - メンデルスゾーン:子守歌Op.67-6
[ アンドラーシュ・シフ(p) ]
1:00
- バッハ:ソナタ ロ短調 BWV1014第1、2楽章(原曲ヴァイオリンソナタ第1番))
[ トマス・インデアミューレ(Ob)、クラウディオ・ブリツィ(Org) ] - グルジェフ:第11番
[ アニヤ・レヒナー(Vc)、ヴァシリス・ツァブロプーロス(p) ] - ブロンドー:弦楽四重奏曲第3番ヘ短調第2、3楽章(ベートーヴェンのピアノソナタ第1番による)
[ アド・フォンテス弦楽四重奏団 ] - ショパン:夜想曲ト短調Op.15-3
[ マウリツィオ・ポリーニ(p) ] - ショパン:夜想曲変ニ長調Op.27-2
[ マウリツィオ・ポリーニ(p) ] - M.ハイドン:オルガンとヴィオラのための協奏曲ハ長調P55第1楽章
[ クラウディオ・ブリツィ(Org)、ルカ・ラニエリ(Va)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ ] - バッハ:アダージオハ長調BWV564
[ ミッシャ・マイスキー(Vc)、ダリア・オヴォラ(p) ] - シューマン:ロマンス イ短調Op.94-1
[ ミッシャ・マイスキー(Vc)、ダリア・オヴォラ(p) ] - フォーレ:夜想曲第2番ロ長調Op.33-2
[ ジャン・マルク・ルイサダ(p) ] - パッヒェルベル:リュートソナタ嬰ヘ短調第1楽章
[ イエラン・セルシェル(11弦ギター) ]
2:00
- ラモー:クラヴサン組曲ト長調より
[ アレクサンドル・タロー(p) ] - モーツァルト:オーボエソナタ変ロ長調K454第1楽章(原曲ヴァイオリン・ソナタ)
[ トマス・インデァミューレ(ob)、カレ・ランダル(p) ] - ハイドン:ピアノソナタ第59番変ホ長調第2、3楽章
[ アンドラーシュ・シフ(p) ] - ヘンデル:ラルゲット
[ ミッシャ・マイスキー(Vc)、パーヴェル・ギリロフ(p) ] - クライスラー:愛の悲しみ
[ ミッシャ・マイスキー(Vc)、パーヴェル・ギリロフ(p) ] - シューマン:詩人は語る(子供の情景より)
[ ウラディミール・フェルツマン(p) ] - ブラームス:間奏曲変ホ長調op.117-1
[ ウラデァイーミル・フェルツマン(p) ] - ドヴォルザーク:バガテルop.47より第1、2、3楽章
[ リンゼイ弦楽四重奏団 ] - フォーレ:無言歌変イ短調op.17-1
[ パスカル・ロジェ(p) ] - ドビュッシー:ラモーを讃えて
[ アレクサンドル・タロー(p) ]
3:00
- クープラン:刈り入れをする人々、恋煩い、神秘なバリケード
[ アンジェラ・ヒューイット(P) ] - ボワモルティエ:3本のリコーダーと通奏低音のソナタ ト短調Op34-3
[ レ・サンク・サンス ] - モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調K622第2楽章
[ ヴォルフガング・マイヤー(BsHr) ニコラウス・アーノンクール指揮ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス ] - ショパン:ロンド ハ短調Op1 [ 佐藤卓史(P) ]
- ブラームス:ヴィオラソナタ第2番変ホ長調Op102-2第1楽章
[ 清水直子(Va) オズガー・アイディン(P) ] - ブラームス:野の寂しさ
[ 若尾圭介(Ob) フィリップ・モル(P) ] - フォーレ:夜想曲
[ 若尾圭介(Ob) フィリップ・モル(P) ] - シューマン:君は花のごとく
[ 若尾圭介(Ob) フィリップ・モル(P) ] - リスト:巡礼の年第1年「スイス」よりパストラーレ、郷愁
[ アルフレッド・ブレンデル(P) ] - ション・デンバー:緑の風のアニー
[ ジェイムズ・ゴールウェイ(Fl) ] - ME [ ジェイムズ・ゴールウェイ(Fl) ]
4:00
- テレマン:フルート四重奏曲イ短調TWV43a3
[ ムジカ・アンティクヮ・ケルン ] - プレイエル:主題と変奏ト長調
[ デュオ・ディ・バッソ ] - ブロンドー:弦楽四重奏曲第2番第2、3、4楽章(原曲ベートーヴェンのピアノソナタ第3番ハ長調)
[ アド・フォンテス弦楽四重奏団 ] - モーツァルト:フルートソナタ変ロ長調K15第1楽章
[ ジュゼッペ・ノヴァ(Fl)、クラウディオ・ブリツィ(クラヴィ・オルガン) ] - ヴィラ・ロボス:バッキアナス・ブラジレイラス第5番
[ チョウ・チン(VC)、大萩康司(G) ] - チャイコフスキー:弦楽セレナードよりワルツ
[ プラハ・ピアノ・デュオ ] - ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲「アメリカ」より第2楽章(フルートと弦合奏版)
[ ジェイムズ・ゴルウェイ(Fl)、ロンドン交響楽団 ] - (ME)ムーンラビット
[ ジェイムズ・ゴルウェイ(Fl)、ロンドン交響楽団 ]
5:00
- ヴィヴァルディ:ラ・フォリア
[ コレギウム・ムジクム・テレマン ] - バッハ:オーボエと弦合奏のための協奏曲(BWV105、170、40による)第2楽章
[ アルブレヒト・マイヤー(Ob) イングリッシュ・コンサート ] - ベートーヴェン:ピアノソナタ第5番ハ短調Op10-1第2楽章
[ ペーター・レーゼル(P) ] - モーツァルト:管楽セレナード第11番変ホ長調K375第3、4楽章
[ パリ・バスティーユ管楽八重奏団 ] - シューベルト(リスト編):セレナード
[ 角聖子(P) ] - シューベルト(リスト編):糸を紡ぐグレートヒェン
[ 角聖子(P) ] - ラヴェル:「マ・メール・ロワ」より『美女と野獣の対話』
[ モラゲス木管五重奏団 ] - ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
[ モラゲス木管五重奏団 ] - ラヴェル:「クープランの墓」よりメヌエット
[ モラゲス木管五重奏団 ] - シベリウス:田園詩Op24-6
[ マリタ・ヴィータサロ(P) ]
06:00/KLASSE 6:00-12:00
- ヴィヴァルディ:リュート協奏曲ニ長調第2楽章
[ ジョン・ウィリアムス(G) ] - ハイドン:チェロ協奏曲第2番ニ長調第1楽章
[ オトマール・ミュラー(Vc) ザルツブルク・ソロイスツ ] - C・P・E・バッハ:フルート・ソナタ ハ長調Wq49第2、3楽章
[ ヴォルフガング・シュルツ(Fl) クラウディオ・ブリツィ(Cl-Org) ] - シャブリエ:木蔭にて [ 松本和将(P) ]
- シャブリエ:ムーア風舞曲 [ 松本和将(P) ]
- モシュコフスキー:火花Op36-6 [ 松本和将(P) ]
- ミヨー:組曲(コレットによる)Op161b
[ トリオ・サンクァンシュ ] - アルベニス:スペイン組曲Op47よりアストゥーリアス(伝説)
[ ジョン・ウィリアムス(G) ] - ラフマニノフ:ヴォカリーズOp34-14
[ ジェイムズ・ゴールウェイ(Fl) ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 ]
7:00
- クープラン:クラヴサン曲集第2組曲より(運命の矢、移り気な人)
[ アンジェラ・ヒューイット(P) ] - ルブラン:オーボエ協奏曲第1番ニ短調第1楽章
[ アルブレヒト・マイヤー(Ob)、クラウディオ・アバド指揮マーラー・チェンバー・オーケストラ ] - バッハ:メヌエットト長調、ト短調
[ イエラン・セルシェル(G) ] - ハイドン:ピアノソナタ第33番ハ短調第1楽章
[ アンドラーシュ・シフ(P) ] - ブラームス:クラリネット三重奏曲イ短調Op.114第3、4楽章
[ エマニュエル・アックス(P)、リチャード・ストルツマン(Cl)、ヨー・ヨー・マ(Vc) ] - ドビュッシー:夢
[ ジェイムズ・ゴルウェイ(Fl) ] - ラヴェル:序奏とアレグロ
[ アンサンブル・ウィーン=ベルリン ] - グノー:ファウストよりこの清らかな住まい
[ 安田芙充央(P) ]
8:00
- バッハ:イギリス組曲第6番ニ短調第1、2、3楽章
[ マレイ・ペライア(P) ] - M.ハイドン:弦楽五重奏曲ヘ長調第3、5楽章
[ ウィーンフィルハーモニー五重奏団 ] - モーツァルト:ピアノソナタ第12番ヘ長調K.332第1、2楽章
[ アンドレアス・ヘフリガー(P) ] - モーツァルト:クラリネット四重奏曲変ロ長調K.378第1楽章(原曲ヴァイオリンソナタロ長調K.378)
[ チャールズ・ナイディック(Cl)ラルキブデッリ ] - ブラームス:ピアノ四重奏曲第3番ハ短調op60第3楽章
[ ベルリンフィルハーモニーピアノ四重奏団 ] - ドビュッシー:ベルガマスク組曲よりメヌエット
[ クラウディオ・アラウ(P) ] - 風に寄せて [ アンドレ・ギャニオン(P) ]
9:00
- パッヒェルベル:3声のカノン
[ コンヴェルスム・ムジクム ] - ボッケリーニ:フルート五重奏曲ニ長調Op17-1
[ オーレル・ニコレ(Fl) パリ・アテネウム・エネスコ四重奏団 ] - ヴィオッティ:協奏交響曲ヘ長調第1楽章
[ イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ ] - シューベルト(リスト編):アヴェ・マリア
[ 広瀬悦子(P) ] - ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番変ロ長調Op11「街の歌」第1楽章
[ エマニュエル・アックス(P) リチャード・ストルツマン(Cl) ヨーヨー・マ(Vc) ] - フォーレ:夜想曲第4番変ホ長調Op36
[ パスカル・ロジェ(P) ] - フランセ:木管五重奏曲第1番第3楽章
[ ベルリン・フィル木管五重奏団 ] - チャイコフスキー:「四季」Op37bisより『ひばりの歌』
[ デニス・マツーエフ(P) ]
10:00
- モーツァルト:ファゴット協奏曲変ロ長調K191第1楽章
[ ギョーム・サンタナ(Fg) クラウディオ・アバド指揮モーツァルト管弦楽団 ] - ハイドン:ピアノ・ソナタ変ホ長調HobX?:45第1楽章
[ ローランド・バティック(P) ] - ボッケリーニ:ギター五重奏曲第7番ホ短調G451第1楽章
[ リチャード・サヴィーノ(G) アルタリア四重奏団 ] - リスト:コンソレーション第3番
[ ホルへ・ボレット(P) ] - ドリーヴ:バレエ「シルヴィア」よりピチカート
[ ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団 ] - グノー:ファウストのワルツ
[ ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団 ] - ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(室内楽版)
[ リノス・アンサンブル ] - シャブリエ:ムーア風舞曲
[ アンジェラ・ヒューイット(P) ] - R・コルサコフ:「シェエラザード」より『若い王子と王女』
[ シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団 ] - ラフマニノフ:メロディー ホ長調Op3-3
[ ジョン・オコーナー(P) ]
11:00
- バッハ:フランス組曲弟1番ニ短調BWV812
[ アンドレイ・ガヴリーロフ(P) ] - モーツァルト:ピアノ三重奏曲変ロ長調K254弟2、3楽章
[ ウィーン・シューベルト・トリオ ] - シューベルト:ポロネーズ変ロ長調
[ ギドン・クレーメル(Vn)、ヨーロッパ室内管弦楽団 ] - ゴドフスキー:古き街ウィーン
[ ニキタ・マガロフ(P) ] - ダンツィ:フルートとクラリネットのための協奏交響曲変ロ長調Op.41 弟2、3楽章
[ ジャン・ピエール・ランパル(Fl)、ポール・メイエ(Cl)、フランツ・リスト室内管弦楽団 ] - メルツ:ハンガリー幻想曲Op.65−1
[ デイヴィッド・ラッセル(G) ] - Jos.シュトラウス:ポルカ「女心」Op.166
[ ウィーン弦楽六重奏団 ] - サン=サーンス:白鳥 [ 加羽沢美濃(P) ]
12:00/KLASSE 12:00-20:00
- まき人羊を [ パーシーフェイスオーケストラ ]
- ベートーヴェン:マンドリンとピアノのためのアンダンテと変奏曲ニ長調WoO44−2
[ ラヨシュマイヤー(Md)イムレ・ローマン(p) ] - ジングルベル
[ スーパーオルゴール(内藤孝敏) ] - ガーシュイン:バットノットフォーミー
[ ヨシュア・ベル(Vn)ロンドン交響楽団 ] - ガーシュイン:スウィートアンドロウダウン
[ ヨシュア・ベル(Vn)ロンドン交響楽団 ] - ホワイトクリスマス
[ スーパーオルゴール(内藤孝敏) ] - シューベルト:即興曲Op142−3
[ 東京クラリネットアンサンブル ] - きよしこの夜 [ マントバーニオーケストラ ]
- ボラン:ラグポルカ
[ 外園 祥一郎(ユーフォニアム) ] - 星に願いを [ 外園 祥一郎(ユーフォニアム) ]
- ジングルベルロック
[ 金城学院ハンドベルクワイアーズ ] - サティ:ピカデリー通り
[ カレヴィ・キヴィニエミ(Org) ] - サッキャルヴィのポルカ
[ カレヴィ・キヴィニエミ(Org) ] - レクオーナ:青い夜 [ トマス・ティリノ(P) ]
- ママがサンタにキスをした
[ スーパーオルゴール(内藤孝敏) ] - パニス・アンジェリクス
[ ;ジュリアンロイドウェッバー(Vc) ]
13:00
- J.シュトラウス?:アンネン・ポルカ
[ アンドレ・リュウ/ヨハン・シュトラウス管弦楽団 ] - アイレンベルク:そりすべり
[ アンドレ・リュウ/ヨハン・シュトラウス管弦楽団 ] - シルバーベルズ
[ スーパーオルゴール(内藤孝敏) ] - ディズニー友達の輪メドレー [ 小原孝(P) ]
- シューベルト:アヴェ・マリア
[ 天使のオルゴール ] - ガーシュウィン:イット・エイント・ネセサリリー・ソー
[ ロリン・マゼール(Vn) ] - ウィリアム・ボルコム:シー・ビスケット
[ ウィリアム・ボルコム(P) ] - ジェイムズ・スコット:トゥルバドール・ラグ
[ ウィリアム・ボルコム(P) ] - 赤鼻のトナカイ
[ パーシー・フェイス・オーケストラ ] - ETフライング・テーマ
[ ハリウッド・ボウル・オーケストラ ] - ゴットシャルク:ホーム・スイート・ホーム
[ アラン・フェインバーグ(P) ] - まき人羊を [ マントバーニ・オーケストラ ]
- レスピーギ:風変わりな店よりマズルカ
[ シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団 ] - ベルリーニ:歌劇「清教徒」よりやさしい声が
[ 安田芙充央(P) ] - ジングルベル [ オルゴール(神山純一) ]
- グノー:アヴェ・マリア
[ パトリック・ガロワ(Fl) ]
14:00
- サンタが街にやってくる
[ アンティーク オルゴール クァルテット ] - クレーマー:序奏、主題と変奏作品32
[ ミカラ ペトリ(Rec) ハンニバル(G) ] - ウィ ウィッシュ ユー ア メリー クリスマス
[ アンティーク オルゴール クァルテット ] - バッハ:フルート ソナタ イ長調BWV.1032
[ ディーター フルーリー(Fl) ウェグマン(Org) ] - ホワイト クリスマス
[ アンティーク オルゴール クァルテット ] - ヘンデル:リコーダー ソナタ ハ長調作品1の7
[ ハンス マリア クナイス(Rec) ラドゥレスク(Cemb) ] - オー ホーリー ナイト
[ アンティーク オルゴール クァルテット ] - モーツァルト:フルート ソナタ ハ長調KV.14
[ ジャン ピエール ランパル(Fl) ヴェイロン=ラクロワ(Cemb) ] - シューベルト:アヴェ マリア
[ アンティーク オルゴール クァルテット ]
15:00
- マンフレディーニ:クリスマス協奏曲op8−6
[ イル・ジャルディーノアルモニコ ] - フロスティ:ザ・スノウマン
[ スーパーオルゴール(内藤孝敏) ] - モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番ハ長調K467第2楽章
[ アンドラーシュ・シフ(P)シャーンドル・ヴェーグ(Cd)ザルツブルク・カメラータ・アカデミカ ] - リリー・マルレーン [ 小原孝(P) ]
- ジングル・ベル [ マントバーニオーケストラ ]
- ショスタコーヴィチ:セカンドワルツ
[ アンドレ・リュウ(Cd)ヨハンシュトラウスオーケストラ ] - レハール:ヴィリアの歌
[ アンドレ・リュウ(Cd)ヨハンシュトラウスオーケストラ ] - ブルークリスマス
[ アンティークオルゴール(神山純一) ] - 虹のかなたに [ 小原孝(P) ]
- いつか王子様が [ 小原孝(P) ]
- 神の御子は今宵しも
[ パーシーフェイスオーケストラ ] - ルロイ・アンダーソン:舞踏会の美女
[ ピンカス・スタインバーグ(Cd)ケルン放送交響楽団 ] - ルロイ・アンダーソン:サラバンド
[ ピンカス・スタインバーグ(Cd)ケルン放送交響楽団 ] - サンタがまちにやってくる [ オルゴール ]
- ヘンデル:オンブラマイフ
[ レディースオーケストラ ]
16:00
- もみの木
[ エリック・ガンゼル(Cd)シンシナティポップスオーケルトラ ] - ドリゴ:セレナード [ レオンポップス ]
- ビゼー:スペインのセレナード
[ レオンポップス ] - きよしこの夜
[ カナディアンブラス;カナディアンブラス ] - ポッパー:ハンガリー狂詩曲
[ 藤原眞理(Vc)パガニーニアンサンブル ] - ホワイトクリスマス
[ 関東学院ハンドベルクワイア ] - モーツァルト:フィガロの結婚より導入曲、行進曲、たとえば奥様が
[ ベルリンフィル管楽アンサンブル ] - 諸人こぞりて
[ アンティークオルゴール(神山純一) ] - レディーケアリー [ タブラトューラ ]
- ウィンズフロムオリエント [ 宮本文昭(Ob) ]
- そりすべり
[ ジョン・ウィリアムス(Cd)ボストンポップスオーケストラ ] - スコットジョプリン:カントリークラブ
[ ジョシュア・リフキン(P) ] - スコットジョップリン:ストップタイムラグ
[ ジョシュア・リフキン(P) ] - 荒野のはてに
[ エリック・ガンゼル(Cd)シンシナティポップスオーケルトラ ] - ウィンターワンダーランド
[ エリック・ガンゼル(Cd)シンシナティポップスオーケルトラ ] - バッハ:G線上のアリア
[ ゲオルゲ・ザンフィル(パン) ]
17:00
- パッヒェルベル:コラール前奏曲「高き御空より」
[ 井上圭子(Org) ] - 樅の木 [ パーシーフェイス・オーケストラ ]
- 耳を澄ましてごらん
[ パーシーフェイス・オーケストラ ] - この御子は誰なるぞ(グリースリーヴス)
[ パーシーフェイス・オーケストラ ] - バッハ〜グノー:アヴェ・マリア
[ ヨウコ・ハルヤンネ(Tp) ] - グルック:聖霊の踊り
[ ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ] - ディン・ドン〜メリリ・オン・ハイ
[ カナディアン・ブラス ] - サセックス・キャロル [ カナディアン・ブラス ]
- モーツァルト:聖なるアリア
[ ザ・ガード金管七重奏団 ] - チャイコフスキー:くるみ割り人形Op71より「金平糖の踊り」「タランテラ」「アンダンテ」「終曲」
[ 上原彩子(P) ] - クリスマス・フェスティヴァル(諸人こぞりて他)
[ ジョン・ウィリアムズ指揮ボストン・ポップス管弦楽団&タングルウッド祝祭合唱団 ] - シルバー・ベルズ [ カナディアン・ブラス ]
- ME [ カナディアン・ブラス ]
18:00
- ザ クリスマス ソング [ オルゴール ]
- シューベルトのアヴェ マリア [ オルゴール ]
- 神の御子は〜ああベツレヘム〜いざ歌え
[ オルゴール ] - テレマン:ソナタ変ロ長調
[ シミオン スタンチュ シランクス(パンフルート) ノールマン(Hp) ] - ディミトレスク:ダンス タラネーズ
[ シミオン スタンチュ シランクス(パンフルート) ノールマン(Hp) ] - ゆかいな聖ニコラス [ ジョン フェイ(G) ]
- クリスマス メドレー [ ジョン フェイ(G) ]
- ビゼー:子供の遊び作品22より
[ ラベック姉妹(2Pf) ] - シルヴァー ベルズ
[ 金城学院大学ハンドベル クワイア ] - ジングルベル ロック
[ 金城学院大学ハンドベル クワイア ] - グローリア〜荒野の果てに
[ 金城学院大学ハンドベル クワイア ] - チャイコフスキー:くるみ割り人形より
[ アンサンブル ラミ ] - ホワイト クリスマス [ オルゴール ]
- 赤鼻のトナカイ [ オルゴール ]
- グノーのアヴェ マリア
[ レディース オーケストラ ジャパン ]
19:00
- トレッリ:クリスマス協奏曲ト短調Op6-8
[ クラウディオ・シモーネ指揮イ・ソリスティ・ディ・ヴェネティ ] - モーツァルト:メヌエットK334
[ 高橋美智子(Grass-Hmca) ] - モーツァルト:「魔笛」より『この道の上を』
[ 高橋美智子(Grass-Hmca) ] - ダカン:ノエル [ ミカラ・ペトリ(Rec) ]
- クレーマー:主題と変奏ハ長調
[ ミカラ・ペトリ(Rec) ] - モーツァルト:きらきら星変奏曲ハ長調K265
[ 鳥羽泰子(P) ] - パッヒェルベル:いと高き天より
[ マリア・グラーフ(Hp) ] - バッハ:フルート・ソナタ ハ長調BWV1033第1楽章
[ ジェイムズ・ゴールウェイ(Fl) ] - チャイコフスキー:くるみ割り人形Op71より「序曲」「行進曲」「スペインの踊り」「葦笛の踊り」
[ 上原彩子(P) ] - クリスマス・メドレー(きよしこの夜他)
[ 井上圭子(Org) ] - シューベルト:アヴェ・マリア [ 井上圭子(Org) ]
- (イギリス民謡)ウィー・ウィッシュ・ア・メリー・クリスマス
[ アンティーク・オルゴール ]
20:00/KLASSE 20:00-24:00
- バッハ:フランス組曲第2番ハ短調BWV813第1、2、4、6楽章
[ コルネリア・ヘルマン(P) ] - マルチェロ:オーボエ協奏曲ニ短調第1、2楽章
[ 池田昭子(Ob) 桐山建志(Vn)他 ] - モーツァルト:ヴァイオリンソナタ第30番ニ長調K306第1楽章
[ 寺神戸亮(Vn) ボヤン・ヴォデニチャロフ(Fp) ] - ベートーヴェン:ピアノソナタ第12番変イ長調Op26第1楽章
[ ペーター・レーゼル(P) ] - ブルグミュラー:ポロネーズ ヘ長調Op16
[ 佐藤卓史(P) ] - マリー・エリザベス・マイニンゲン:ロマンス
[ 四戸世紀(Fl) アントニー・シピリ(P) ] - ワーグナー(リスト編):「さまよえるオランダ人」より紡ぎ歌
[ ニュウ・ニュウ(P) ] - リスト:愛の夢第3番変イ長調
[ ニュウ・ニュウ(P) ] - プルートン:オーラ・リー
[ ラ・クァルティーナ ] - 大地のプレリュード
[ ルドヴィコ・エイナウディ(P) ]
21:00
- バッハ:ヴィオラ協奏曲ニ長調第一楽章
[ ウォルフラム・クリスト ] - ボッケリーニ:弦楽四重奏曲第55番イ長調作品39第3、4楽章
[ ピーターセン四重奏団 ] - ハイドン:ピアノソナタ第29番変ホ長調第1、2楽章
[ エマニュエル・アックス(P) ] - ハイドン:ディベルティメント第4番変ホ長調第1、2楽章
[ ウィーンフィルハーモニア弦楽三重奏団 ] - ヴィタリ:シャコンヌ ト短調
[ ミカラ・ペトリ(Rec)、ラルス・ハンバル(G) ] - サウダーデ [ タブラトゥーラ ]
22:00
- ルイエ:組曲第1番ト短調第1、2、4、6楽章
[ ディヴィッド・ラッセル(G) ] - モーツァルト:弦楽五重奏曲第1番変ロ長調k174第3、4楽章
[ クイケン四重奏団、寺神戸亮(Va) ] - ベートーヴェン:ドン・ジョヴァンニのお手をどうぞによる変奏曲WoO28
[ トマス・インディアミューレ(Ob)デュデュ・カーメル(Ob)ステファン・ランコート(EngHr) ] - ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第10番変ホ長調OP.74「ハープ」第4楽章
[ グァルネリ四重奏団 ] - ラフ:糸を紡ぐ女 [ ジョン・オコーナー(P) ]
- ショパン:夜想曲ホ短調OP.72−1
[ ジョン・オコーナー(P) ] - モーツァルト:トルコ行進曲
[ ジョン・オコーナー(P) ] - ハイドン:弦楽三重奏のためのディヴェルティメント第1番ホ長調第1楽章
[ ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団 ] - グリーグ:ワルツOP.38-7
[ レイフ・オヴェ・アンスネス(P) ] - グリーグ:夢想Op.62-5
[ レイフ・オヴェ・アンスネス(P) ]
23:00
- ヘンデル:ソナタ ニ短調HWV367a
[ アントネッロ ] - モーツァルト:ピアノ協奏曲ハ長調K415第2楽章
[ アルフレド・ブレンデル(P)、ネヴィル・マリナー指揮アカデミー室内管弦楽団 ] - シューベルト:愛の便り
[ アレクサンドル・ギンジン(P) ] - シューベルト:水の上で歌う
[ アレクサンドル・ギンジン(P) ] - シューベルト:若い尼
[ アレクサンドル・ギンジン(P) ] - ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11第2楽章(ピアノ6重奏版)
[ ジャン・マルク・ルイサダ(P)、ターリヒ弦楽四重奏団 ] - フンメル:ファゴット協奏曲へ長調第2、3楽章
[ クラウス・トゥーネマン(Fag)、ネヴィル・マリナー指揮アカデミー室内管弦楽団 ] - ドヴォルザーク:スラヴ舞曲Op.46ー6
[ カティア&マリエル・ラベック(P) ] - ドヴォルザーク:スラヴ舞曲Op.46ー4
[ カティア&マリエル・ラベック(P) ] - ME18
[ カティア&マリエル・ラベック(P) ]
※(No.) 楽曲名 [ アーティスト名 ]