「YOU KNOW MY CLASSIC」TOP有線放送キャンシステム番組案内サイト有線放送のお申し込みはこちら
SALU Selection for CANSYSTEM

 

SALU  Selection for CANSYSTEM

有線放送キャンシステム HIP HOP ch、毎週金曜日と土曜日はアーティストセレクション「YOU KNOW MY CLASSIC 」をオンエア!
今月は、5月21日に『COMEDY』をリリースした新世代をREPするラッパー、SALU氏が選曲するHIP HOPプレイリストをお届けします!選曲テーマは「最近ヘビロテしているHIP HOP」!そして、今回もインタビューを敢行!是非チェックしてみて下さい!

On Air

放送時間: 6月毎週金曜・土曜 18時~
チャンネル: HIP HOPチャンネル 
CAN有線:E-14(関東・関西)、D-12(九州)、E-17(中部・静岡)、D-17(新潟)、E-5(中国)、D-10(東北)、E-1(北海道)、D- 15(四国)、D-8(宮崎・鹿児島)、A-18(沖縄)
DiVA:215ch

SONG LIST COMMENT

01. Messy Marv 「Still Ballin'」

最初に組んでたDJを思い出す曲。

02. Spice 1 「Player Pieces」

最初聞き返すとFlowが今っぽい(超Spitしている以外)

03. The Perceptionists 「5 O'clock」

2人の掛け合いが王道かつ気持ちいい!!

04. ODM 「Closer」

夏になると毎年聴きます。

05. Lil Scrappy 「Money In Da Bank」

高校生の時から一定の間隔で聴きます。

06. Gangsta Pat 「I Wanna Smoke」

シンガポール時代を思い出す曲。

07. Eazy-E 「Real Muthafuckin’G」

自分がGangsta Rapにはまったきっかけです。

08. DJ Magic Mike 「Get Our Groove On」

この曲のインストでライブしてました(高校時代)

09. Nas 「Doo Rags」

ピアノとNasの声、どちらもで倍音で気持ちいいです。

10. Wiz Khalifa 「The Plan」

移動の時よく聴きます。


【ご注意事項】選曲リストの放送時間や内容は、実際の放送内容と異なる場合がございます。
放送されている曲は NOW ON AIRで確認できます。

INTERVIEW

SALU インタビュー!

SALU■様々な表現方法があると思いますが、その中で何故マイクを握ることになったのでしょうか。

楽器も歌も出来ない自分でもラップなら出来るかもしれないと何気なく思ったからです。

■客観的にラッパーとして自分を見た時の、長所と短所を教えてください。

長所:ラッパーぽくない
短所:ラッパーぽくない


■尊敬するMC、DJを教えてください。また、注目しているラッパーはいますか?

MC:Snoop Dogg
DJ:Larry Levan
注目:Snowthaprodact


■日本語ラップ、US  HIP HOPの中でやられたパンチラインがあれば教えてください。

残念ながらBitchよりLady

■今まで経験したイベントで、伝説的だったと思えるエピソードがあれば教えてください。

まだデビューする前、自分をフックアップでSEEDAさんがライブに出てくれた時、歌詞を飛ばして2回同じ曲をやらせてしまいました。。

■HIP HOPに関して、チェックしている情報サイトなどがあれば教えてください。

すいません。特にありませんがUSのアーティストのInstaはチェックしてます。

■最後に、HIP HOPの枠とは関係ない所で、現在興味があることがあれば教えてください。

Star Warx 7

■ ありがとうございました!

Release info

SALU『COMEDY』

SALU
『COMEDY』
2014年5月21日発売
TOY’S FACTORY /
TFCC 86472 /¥2,700+税

<収録曲>
1. 100th Monkey 
2. New Balance 
3. 東京ゾンビ 
4. Comedy 
5. BMS 
6. Goodtime 
7. Weekend 
8. ムーンチャイルド 
9. Spaceboy 
10. 堕天使パジャマ 
11. Sphere 
12. Painkiller 【Bonus Track】



PROFILE

SALU
1988 年札幌生まれ、神奈川育ち。14歳で日本語でラップを書き始めた噂のニュータイプ、SALU(サル)。
札幌、神奈川藤沢、厚木、シンガポールなど、プライベートな事情もあって“根無し草” のように都市を渡り歩いてきたSALUだからこその観察力と洞察力で綴る情景豊かなリリックには独特の呼吸とライミングがあり、それによって生み出される浮遊感からその言葉は私達の心に素直に入ってくる。 HIP HOP/R&B 界の新進気鋭のプロデューサーとして辣腕をふるい、KREVA、EXILE、西野カナ、少女時代などジャンルレスにヒット曲を提供するあのBACHLOGIC との宿命的な出会いによって彼の運命が動き始める。この時、BACHLOGIC がSALU の才能に刺激され、レーベル“ONE YEAR WAR MUSIC”をつくってしまったという逸話は、同業者(アーティスト)の嫉妬も拍車をかけるかたちでシーンで話題になった。そのBACHLOGIC 総指揮のもと、2012 年3 月にリリースされたファーストアルバム『In My Shoes』は、23歳にして得た濃厚な人生経験と、初期騒動に裏付けされたSALU が“In My Shoes(=僕の立場から)” から見た世界について歌った作品で、J-HIP HOPのフィールドでは異例のスマッシュヒットとなり、iTunes総合チャートでも1 位を記録。また第5回CD ショップ大賞や2013 スペースシャワーMVA にノミネートされる等、SALU 旋風は目利きの関係者の間で語り草に。KREVA や、木村カエラなどさまざまな方面から絶賛され、ヘッズは勿論、2013年にはARABAKI ROCK FEST.13、ROCK IN JAPAN FESTIVAL2014、MTV ZUSHI FES 13、 SWEET LOVE SHOWER 2013、 Sunset Live 2013等の夏フェスに出演し、これまでラップに興味がなかったロックリスナーをも熱狂させた。

オフィシャルサイト http://www.salu-inmyshoes.com
TOY’S FACTORY http://www.toysfactory.co.jp/artist/salu


CHANNEL INFO

SALUのナンバー「Goodtime」絶賛ヘビロテ中!!
チェックするならこちらのチャンネル!

★J-ストリート
<CAN有線:E-07ch(関東)/SPACE DiVA:301ch>

HIPHOP アーティストセレクション「YOU KNOW MY CLASSIC」TOP

法人のお客様向け音楽放送サービス 個人のお客様向け音楽放送サービス

キャンシステム番組案内サイト有線ランキング日本有線大賞MUSIC LOUNGE有線放送キャンシステム
有線放送カード決済サービスレンタルサーバー店舗の防犯カメラデジタルサイネージ店舗のLED照明

(C)Copyright CANSYSTEM.CO.,LTD. All rights reserved.