RHYME BOYA インタビュー!

■アルバム『FLOWMOTION』の発売おめでとうございます!
改めて制作期間を振り返ってみて、今作に対する想いはいかがでしょうか?
ありがとうございます。
寿命縮めて作った甲斐がありました。。!
分かんないけど、1ST ALBUMよりはマシな物が出来たと思ってます。
このアルバムで人生が良い方向に進んで行ったら良いなと思ってます。
■今作は明らかにリリック、サウンド、フロー、ノリが大人びた印象がありました。自分の中で心境の変化はありましたか?
どうせ同じ時間を割いて曲を世に出すのなら、色んな人に楽しんでもらえる様な作品に仕上げたいなと思ってました。
要は、自分の親に聴かせても悪くはないと思われる様な音楽を作ろうと思いました。
■様々な表現方法があると思いますが、何故その中でHIP HOPに魅力を感じたのでしょうか?
多分、病んでるからだと思います 笑。
ひねくれた視点から、人と違う事をやりたいと思ったんだと思います。
HIP HOPはいつの時代も明らかにカッコイイです。
■また、これまでの活動していく中で分岐点がいくつもあったと思いますが、印象に残っている出来事などあれば教えてください。
DINARY結成前に、他のメンバーから「俺等のバックDJやってもらえないか?」と声かけられた事ですかね。笑 それはそれで楽しかったと思いますが、4MCで良かったです!
長い目で今後の活動を見て行けば、今回の2nd.ALBUMもその一つになるのかなと思います。
■注目しているMC、DJ、トラックメイカーを教えてください。また、ライバル視しているMCがいれば教えてください。
MILES WORD(rapper) YASTERIZE(beat maker) DOBB DEEP(????)
■音楽の中でやられたパンチラインがあれば教えてください。
「置かれた場に花を咲かせなさい。」 by. 鈴木 君子
■RHYME BOYAさんが想う、HIP HOP美学はありますか?
美学とは少し違うのかも知れないですけど、ARTISTの背景にその人のHOODが見える人は何か良いですよね。
■もし普段HIP HOPを聞かない人に勧めるとしたら、どんな曲を選ばれますか。
DINARY DELTA FORCE/SOUNDTRACK TO THE BEDTOWN
■今まで経験したイベントで、伝説的だったと思えるエピソードがあれば教えてください。
2010年?に横浜のBAY SIDEと言うCLUBで0922と言うイベントがあって、
そこでやったB.L.P.(※現D.L.I.P.)のLIVEはよく覚えています。
RAPしない仲間とかもいっぱいSTAGEに上がって来て、皆で爆発しましたね。
今のD.L.I.P.の原型を作った様な日でした。
■最後に、HIP HOPの枠とは関係ない所で、現在興味があることがあれば教えてください。
健康。フルマラソン。
■ ありがとうございました!
|