DONY JOINT メールインタビュー!
■アルバム『A 03 Tale,¥ella』の発売おめでとうございます!
改めて制作期間を振り返ってみて、今作に対する想いはいかがでしょうか?
いろんな方々に協力してもらったので、ありがたく思っています
自分のスタイルを出せた良い作品になっていると思います。
■全体としていろんなラップアプローチをみせてくれているのですが、一貫した世界観を感じました。このアルバムのコンセプトやテーマを教えてください。
仲間、家族、愛
■参加プロデューサー陣を見た段階でこのアルバムは間違いないと思える豪華さでした。
KASHI DA HANDSOME氏のビートは久々だと感じたのですが、どういう経緯だったのでしょうか?
Kashi Da Handsomeさんのトラックは、昔から聞いていていつかやれたらなーと思っていたのでオファーさせてもらいました。
■KANDY TOWNからも今回のアルバムからも基本的にソウルマナーを感じとることができます。同時に山下達郎さんのような日本人らしいソウルマナーも感じることができます。好きな邦楽曲があれば理由を含めて教えてください。
山下達郎 “SPARKLE”イントロのカッティングで殺されます
■以前インタビューでSOULBARで働いていると聞いたことがあるのですが、好きなSOUL CLASSICを教えてください。
MARVIN GAYE “LETS GET IT ON”
■様々な表現方法があると思いますが、何故その中でHIP HOPに魅力を感じたのでしょうか?
昔から一緒にいたBSCやIO達と遊ぶ時によくRapをしてたんで、自己表現をするのにはこれが1番やりやすい方法でした。
■また、これまでの活動していく中で分岐点がいくつもあったと思いますが、
印象に残っている出来事などあれば教えてください。
仲間が天国に先に行った時
■注目しているMC、DJ、トラックメイカーを教えてください。
MUD
■音楽の中でやられたパンチラインがあれば教えてください。
ポーカフェイスの裏に潜むエネミー
試しに一つ煽るヘネシー
■DONY JOINTさんが想う、HIP HOP美学はありますか?
多くは語らない
■今まで経験したイベントで、伝説的だったと思えるエピソードがあれば教えてください。
昔KIKUMARUがやってたイベントで、YUSHIがライブをやっていたYABASTAに絡むという伝説の事件
■最後に、HIP HOPの枠とは関係ない所で、現在興味があることがあれば教えてください。
バイク
■ありがとうございました! |