illmore メールインタビュー!
■アルバム『ivy』の発売おめでとうございます!
改めて制作期間を振り返ってみて、今作に対する想いはいかがでしょうか?
A. ありがとうございます。今年は10個くらいプロジェクトを同時進行していたので、かなりバタバタしていましたが、なんとか1stを出せたので、喜びと同時に少しホッとしました。
■アルバムのコンセプトやテーマを教えてください。
A.今回は最初にしっかりしたコンセプト、テーマを決めて作ってはいなくて、どちらかと言うと音楽活動の中で繋がったアーティストと曲を作っていった延長線で出来ていったアルバムです。
■様々な表現方法があると思いますが、何故その中でHIP HOPやビートメイクに魅力を感じたのでしょうか?
A.あまり深く考えた事はないです。ビートメイクにだけ夢中になれた。それだけです。
■また、これまでの活動していく中で分岐点がいくつもあったと思いますが、
印象に残っている出来事などあれば教えてください。
A.ビートグランプリ Vol.0の決勝ラウンドで負けた時、悔しくて会場から去ろうとしていたら、Olive Oilさんから"凄く良かったからこのまま頑張って"と声を掛けて貰った事です。そこからOil Worksのイベントに呼んで貰ってKOJOEさんと繋がったりと、、それが無ければいまの自分はいないと思います。
■注目しているMC、DJ、トラックメイカーを教えてください。
A.MCはJIVA NeL MONDO 、DJはyonyon、トラックメイカーはji2kia
■今作の作品でメインに使用した機材はなんでしょうか?
また、愛用機材など思い入れの強い機材があれば教えてください。
A.メインはmaschineです。ほぼNIの機材で揃えています。
■音楽の中でやられたパンチラインがあれば教えてください。
A.During your life, never stop dreaming.
No one can take away your dreams
■black music以外で好きな音楽などはございますか?
A.音楽は何でも聴きます。いまはアジアの音楽シーンが熱いです。
■今まで経験したイベントで、伝説的だったと思えるエピソードがあれば教えてください。
A.東京のイベントのメインタイムを九州出身のlee(asano+ryuhei)さん、僕、Olive Oilさんの順番でプレイしたんですが、たまたま3人共に坂本龍一の千のナイフをサンプリングして作ったビートを流したのは面白かったです。東京のシーンを九州の憧れの先輩と沸かせた事も感慨深かったです。
■最後に、HIP HOPの枠とは関係ない所で、現在興味があることがあれば教えてください。
A.YouTuberですかね。リスペクト。
■ ありがとうございました! |